「ママレンジ」 昭和30年後半から40年前半に生まれた女の子ならママレンジって知ってるでしょうねえ。 子供用の電熱器で、ホットケーキくらいなら焼けるというおもちゃなんですけど。 小学校2〜3年の時に私それほしくてほしくてねえ・・・。 当時2500円、子供にはかなり高価。月のお小遣いが200円とか300円。 何度か親に買って、って頼んだけどちょっと、買ってもらえなくて。 特に貧乏でもないけどお金持ちでもなかったので。 ♪マーマーレンジ、ママレンジ、エプロンつけてクッキング、 マーマーレンジ、ママレンジ、小さなママがつ、く、る♪ ってコマーシャルで女の子が歌いながらホットケ−キ作るの。 それがおいしそうでおいしそうで・・・。 おもちゃ屋さんにいってママレンジのパッケージを見て、箱の中に小さな(ちゃちい?)電熱器とフライ返しと、ホットケーキミックスがひとつ入っている。 高い棚の上にうやうやしく飾られていた・・・。 それを見上げて、「ほしいなあ、ほしいなあ」と1年くらいずっと思ってたんでありました。 そして翌年。 お年玉をためて2500円を握りしめた夏子ちゃんはある日おもちゃ屋さんの前にたっていました。 「今日こそママレンジを買うんだ!」と決意をして。 駅前のおもちゃ屋さん、いつもの棚の一番上、そこにはいよいよ私のものになるはずのママレンジ様がある! ・・・・高鳴る心。 しかし、しかしだねえ、その時私が思ったのは当時少女フレンドとかマーガレットとかは70〜130円。 2500円あれば何冊買えるか?ってことでしたね。 お店で私長いことひとりで悩んで迷って・・・。 で、結局私は漫画の方とっちゃったんですね。 あんなに憧れ続けたママレンジを土壇場であきらめちゃいました。 まあ、そんなものだったりして。 あまり長いこと憧れ続けていたのでそれでけっこうお腹一杯になっちゃったのかな。 ホットケーキだけじゃすぐ飽きるし。 そんなしょっちゅう作るものでもないしね。 せつないようでけっこうすがすがしい。 私はあの時一歩大人になったのだ。 今では懐かしい思い出。 なんでも手に入る今時の子供にはこの気持ち、わかるまい。
なつこ
「マラソン大会の思い出」 マラソン大会と聞いて「ああ、いいなあ」と思う人はほとんどいないでしょうね。 私もそうだけど一度だけ中学3年の時にけっこういい成績をあげられて、「そんなにやでもないな」って思ったことがあった。 私の中学でも毎年女子は2キロ、男子は4キロのマラソン大会がちょうど今頃の季節にありましてね、 (2キロじゃマラソンじゃないじゃん、て今は思ったりして) 当時もやっぱりいやでいやで。 2キロがはてしなく長く感じたものだったなあ。 でもさぼる度胸もなくて・・・。 スタートの笛がなって、まあ2キロだから10分たらずだったのかなあ。 私けっこうがんばっていたみたいで。 そういえば中学の時はバスケット部に入っていて毎日1〜2キロくらいはたらたらだけど走っていたの。 だから想像してたよりはしんどくなかったのね。 「みんなけっこうおそいじゃん」って。 結構前の方だったらしい。 途中で担任の先生が「がんばれ!」って声かけてくれてなぜかみかん(?)を走っている私に渡そうとして。 それで私もそのみかん受け取ろうとしたんだけど走っていたものだからうまく受け取れなくて・・・。 たいしたスピードじゃなかったのにね。 なんか2キロはあっという間だったみたいで、いよいよラストだ、スパートだ、と思ったんだけどもうへろへろで・・・。 最後で2〜3人に抜かれちゃったっけ。 それで結局11位だったの。 当時の私の行ってた中学はものすごく学区が広くて、一学年10〜14組み(!)くらいまであったから11位っていうのは考えてみたらすごくいい成績だったのね。 私としても自己ベストだったし。 (クラスでは1番♪) だから、・・・だからなんで最後ラストスパートができなかったんだろう、なんで抜かれちゃったのかなあ、あそこでもうひとがんばりしていれば・・・ あこがれのひとけただったのにー。 もうとりかえしつかない・・・。 考えてみれば一生に一度のチャンスだったんでした。 その後まじめにマラソン大会を走ることもなく(高校でもあったけどだらだら組) 年とともに体力は落ち続け・・・。 今は美容と健康のため、なんてスポーツクラブで汗を流すことはあっても真剣に走る、というのと全然違う。 中学3年のあの日あの時、私は生涯で一番速く走ったんだなあ。
もうすぐ七五三らしい。(11月か、すぐじゃなかった。) 七五三には悲しい思い出がある・・・。 七五三だから小学校1年生の時か・・・。 当時、11月15日に平日でもお参りをやっていたと思う。 その日学校で先生が 「今日は七五三なのでお参りをする予定の人は早びけしてもいい」 というので私も特に親から言われていたわけでもなかったのだけれど 「お参りするかもしれない、7つだし」と思い込んで早退しちゃったんですね。 で、家に帰ると母からなんで帰ってきたと聞かれ 「七五三のお祝に」と言ったら 母は「おまえは5つ(3つだったか...)の時にやった」 というじゃありませんか。 「でも....。」 とにかくその日七五三はなかった。 あとでクラスの誰かが給食のパンを届けにきちゃってそしたら 「あー、ずる休みしたー」といわれちゃうし。 なんかすごく居心地が悪かった・・・というか恥ずかしかったっけ。 今でもその3つだか5つだかにやったはずの七五三の記憶はないなあ。 おぼえているのは千歳あめくらいか。 そのころふつうの千歳あめより不二屋でだしてるミルキ−味の千歳あめの方が人気があったような。 それにしても千歳あめ全部なめきった根性者はいるか。 P.S お母さん、やっぱり私七五三やってないよー。
ジーコジャパンが発表されましたね。 まずまず妥当なところといった感じ。 自由にやらせてくれる、って言ってるし。 ひと昔前(ふた昔?もっとか)のサッカーでは敵陣いったらもう自由にさせてもらえたらしいけど、今はもうガチガチの組織、組織(特にワ−ルド杯なんかは) だからいにしえのブラジルサッカーのように、ファンタジ−溢れるサッカーを見たいものですね。 というわけでジーコジャパンに期待大♪ でも何気にアントラーズ多かったりして。 発表されたスタメン表みると小野が右のボランチに入ってる。 上手だからどこでもこなせるのかな? イマイチ小野のポジションがわからない。 誰か教えて。 ついでに小野の新しいCM見ました。 戸田とかサントスのCMにくらべたらよくできてるけど芸達者ぶりが少しだけ気になりました。 中途半端にうますぎ? でもあのブスっとした女の子がおもしろいね。 GKに川口が入ってないー。 ちょっとさびしい。 ヨシカツの心中や如何に。 そういえばまだポ−ツマスにいるのかいな。 やっぱりGKってポジションはなかなか出番がこないので大変みたいね。 でも「週刊文春」のコラムはしゃべりすぎかな、と思いました。 現役の選手が連載コラムはいかがなものか、と。 あまりにナマナマしすぎて(特にワールド杯の時は)ここまで聞きたく(読みたくは)ないな、と正直思いました。語るには早いかも。 エコノミ−症候群の代名詞になってしまった高原も無事選出。 よかったね。 今度はファーストクラスに・・・。 でも私の好きな広山がいなくて残念。 とにかくもうワールド杯も終ったんだからのびのびリラックスしたファンタジックなサッカーを見たいですね。 トルシエさんの呪い(?)は解けたことだし。 それですごく強いといいなー。
5〜6年くらい使っていたビデオデッキが故障してしまったので新しいのを買いました。 もちろん修理にもだすけど、丁度レンタルビデオ借りたばっかりですぐ見たかったのと、このところビデオの調子悪かったのでね。 その上レンタルしたビデオつっこんだまま取り出せなくなっちゃって。 手をつっこんでむりやり出しちゃった。 (アシスタントの悲鳴アリ) んでもう夜7時過ぎていたけどお財布持ってすぐそばのディスカウントショップに行って 「ソニーのビデオデッキくださいな」 「はいよ」 どれでもいいの、すぐ持って帰れるやつ。 ってことで目の前にあったソニーのビデオデッキ脇にかかえて帰宅。 5分後くらいには設置完了。 (もちろん自分で) なんと簡単なこと。..... しかもお値段は二万円でおつりがきた。.... 安くなったよなあ、実際。 テープもさ。 ため息がでちゃう。 20年くらい前に生まれて初めて買ったビデオデッキはいくらだったか...。 小さいテレビと合わせて10万円(!)くらい、月9千円くらいの月賦で買ったっけ。 テープは2時間でなんと一本6千円!! 当時アニメの背景を描く仕事をしていたので帰りが遅いこともありどうしてもビデオデッキがほしくて、思いきって買ったんですね。 初めてのビデオ、初めての月賦。 今のと比べれば性能もたいした事もなくて、とりあえず見られる? 録画できる、という程度のものだったけれどうれしくてうれしくて。 再放送の「ガンダム」か何か見たっけ。 (もちろん倍速で。) 「ビデオを買ったから見に来て」と同僚を何人かアパートによんで。 (今はそんなこといちいちしないよね。でも当時はビデオデッキは貴重品。) そして4畳半の狭いアパートに3〜4人集まってうやうやしくビデオ様を囲み、さあ鑑賞しましょう、とスイッチ入れたら 映らない! 映らないの!何回やっても...。 「おかしいなあ、買ったばっかりなんだよ。操作の仕方が違うのかなあ....」 おおいばりで同僚よんだのにいくらいじっても説明書みても映らない...。 そうしてるうちにみんな帰る、っていいだして。ほんとにデッキを見ただけ。 私はしょぼん。.... 映らなかった原因は実はその時デッキの上に直接テレビをのっけていたからなんでした。 今はのっけても大丈夫だと思うけど当時のデッキはそれは御法度だったんですね。 ...それにしてもほんとうにビデオ安く、高性能になったよね。 テープも安いし。 変わらないのは私のものぐさとメカおんちかな。 (なにしろ時刻も合わせられない、めんどくさい、のていたらく)